赤ちゃんってどっから出てくるの。 2023年05月18日 不意にやってきたこの質問。狂ったんかってくらいカレーとスイカと和幸のトンカツ食べてたね。スイカトークからの…赤ちゃんってどっから出てくるの。YES,OMATA。周知の事実。華麗に締めくくってくれた娘。正直何が何だか全くわかんないような3Dエコーしかなかったんだけど、 ... 続きを読む カテゴリ : 日常の光景成長を実感シリーズ
娘、突如年少さんを振り返る。 2023年03月28日 現在年中の娘。娘、突如思い出す、年少時代。ママもそう思います、はい。来月から年長さんなんてマジで信じられない現実。最近の娘の友達との会話は専らランドセルの色どうすっかねってことみたいだね。早ぇな。年長さんになるとイベントが多くて親的には体調管理とか気をつ ... 続きを読む カテゴリ : 日常の光景成長を実感シリーズ
イヤイヤ期に困り果ててるあなたへ…子がお風呂を嫌がるときの対処法 2023年01月30日 大丈夫、イヤイヤ期さえ終わっちゃえばこっちのもんさ…。今はもう立派なプリティープリンセスな娘だけど、イヤイヤ期はそれはもう大変だったよ。新生児期の寝れない毎日もつらいけど、正直イヤイヤ期の方が体力憔悴し切ってたと思う。そんなイヤイヤ期真っ只中の時代に1番き ... 続きを読む カテゴリ : 主婦ぶっちゃうM子成長を実感シリーズ
なんかごめんって思ったこと。 2023年01月18日 娘に頼んじゃうM子。さすが子供は体が軽いわぁ〜とか思ってるM子。無事沸かされることになった風呂。次からは交代で動こうって思った。💌最新ブログの更新をラインでお知らせ💌 👇オススメ漫画👇 ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
子育てってムズと思うとき。 2022年11月01日 まだ子育て歴5年弱の新米マザーM子だけど、まぁたぶん何年育てても何人育てたとしても子育ては永遠新米だなと思う近頃。スーパーソフトボイスな娘。色んなタイプの子供がいるよね。親に怒られてもへっちゃらタイプの子もいると思うけど、うちは完全ナイーブガールなんで、何 ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
娘が泣かないまさかの理由。 2022年10月05日 いやいや制服に血滲みそうじゃんってくらい広範囲に擦りむいちゃっててその傷跡をみると相当ダイナミックに転んだなっていうのがすぐにわかった。それでも泣かなかったらしく先生も知らなかったそうで後から自分で申告しにいったらしい。赤ちゃんの頃はね、転ぶとすぐに泣い ... 続きを読む カテゴリ : 日常の光景成長を実感シリーズ
子育てにおいて私が大切にしていること。 2022年07月26日 目を見て挨拶しようおともだちを大切にしよう誰かに優しくされたらありがとうって伝えよう大それたことはできなくてもいいからそういう心を持って大きくなってほしい。そう思って娘を育てている。恥ずかしがって上手にできない日もあるけど頑張る娘を近くでみてる。小さな成 ... 続きを読む カテゴリ : 日常の光景成長を実感シリーズ
幼稚園ライフにおける地味なストレスと娘の成長。 2022年07月11日 子供が団体生活送るようになるとさ、先生に聞くほどじゃないけどどうしたらいいの?みたいな小さな疑問がどんどん発生するよね。本当にどうしよ〜ってなったときは他のママに聞いたりするけどさ、誰かにわざわざ聞くほどでもないけど地味に悩む〜みたいなことあるよね。いや ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
モーレツに娘に会いたかった日の悲劇。 2022年06月03日 ある日のこと…けーちゃんのまんまるフォルムを早く拝みたくて仕方ない日が割としょっちゅうある。そんな日は、お迎えの時間が待ち遠しい。数時間ぶりにみるプリティーレディーにテンション上がり気味のM子。あれ…なんでよ…おかしいな…💌最新ブログの更新をラインでお知ら ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ悲しみのM子
スーパー甘えん坊プリティーレディーの個人面談で涙した話。 2022年06月01日 うちの4歳のプリティープリンセスは相当な甘えん坊レディーなんだけど…幼稚園での年一の個人面談の季節がやってきたよ。何をするにもママァ〜パパァ〜って感じのプリティーレディーは幼稚園では一体どうなっちゃってんのよっていう不安を抱えて面談に挑むM子。ドキドキ…な ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ喜びのM子
けーちゃん初めての外泊③完結 2022年05月19日 ここまでの話👇 M子の実家へ旅立った4歳のプリンセス、けーちゃん。残されたM子と夫は…夫と夜に2人で居酒屋行ったのなんてめちゃくちゃ久しぶりだった。ていうか妊娠してから行ってないから5年ぶりくらいじゃないか。とにかくこの日は食って食って食いまくった。けーちゃん ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
けーちゃん初めての外泊② 2022年05月18日 前回の話👇 M子の実家へ一泊二日することになった娘。娘のいない休日なんて悲しすぎてサラッと阻止しようとしたけど彼女の決意は変わらなかった。けーちゃんはにこにこしながら去っていった。けーちゃんがいないと途端に寂しさが増した。けど、確かにこんな機会なかなかない ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
けーちゃん初めての外泊① 2022年05月17日 ゴールデンウィークに起こった我が家の大事件。耳を疑う発言。M子のなかでは永遠のよちよちベビーけーちゃんが一人でばぁばんち泊まるっつってんだからさぁ大変。マジかよぉ。この間まで年少さんだったし半年前くらいまでママと離れないって泣きまくってた人間がウソだろう… ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ
冬生まれの娘に4月生まれが良かったかと聞いたら。 2022年04月28日 寒くなって街中がイルミネーションしだす季節に自分の誕生日がくることが嬉しい的なことを言ってる娘に全M子が泣いた。それよりそっちの世界ってそういうシステムだったんだーとも思った。💌最新ブログの更新をラインでお知らせ💌 【日本正規品】星の王子さま ナイトライト ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ喜びのM子
全子供が夢中になる!画期的すぎる絵本の紹介 2022年04月03日 不朽の名作『ウォーリーをさがせ!』全人類が一度は読んだことがあるのではないかというレベルの大ヒット絵本。うちの娘も初めて読んだ瞬間からハマっちゃって、来る日も来る日もウォーリーを探してる。私も一緒に読むことがあるけど、必死になりすぎて頭痛くなるほど大人に ... 続きを読む カテゴリ : 主婦ぶっちゃうM子成長を実感シリーズ
子育てママ必見!頭が良くなる‼︎寝る前の1分習慣 2022年03月06日 4歳の娘を育てるM子が出会ったオススメ本の紹介だよ。遡ること幼稚園入園前…夫も私も本が好きなタイプなので、娘にもたくさんの本を読ませてあげたいと思っていた。ちなみにひらがなを勉強しだしたのはトイトレのタイミング。(2歳半くらい)トイトレでトイレにこもる時間が ... 続きを読む カテゴリ : 主婦ぶっちゃうM子成長を実感シリーズ
娘の行き渋りを乗り越えて。 2022年02月10日 日々成長している娘の記録。娘がシクシク泣くたびに胸が張り裂けそうな気持ちだった。あんまり大声で泣いたりはしないんだけどね、それが逆に辛かった。正直こればっかりは時間が解決するしかないと思うけど、娘が気分良く登園できるよう色々考えた。うまれてから今までずっ ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズほっこりシリーズ
こどもちゃれんじでお手紙を書くのにハマった娘に… 2022年02月06日 少しずつ文字を書けるようになってきた娘は…一歳過ぎからこどもちゃれんじぷちを受講してた。キッカケは『何したら良いかわかんないからとりあえずなんかやっとこ』だったと思う。それ以来、今もずっと受講しているのだが… 小学生の頃から集めてたメモ帳たち。年中断捨離 ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズほっこりシリーズ
女の子を育てる日々のこと。 2022年01月25日 4歳娘との毎日。娘、すぐさま加担。 パパもスーパー一生懸命娘のお世話をしてくれるし遊んでくれたりお勉強教えてあげたりしてるのに、こんなときは絶対「ママ」って言ってくれるのは最高の喜び。自分のことを思ってこんなに泣いてくれる人がいるって考えてみたらめちゃくち ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ喜びのM子
けーちゃんがはじめてお金をつかった日。 2022年01月11日 お年玉をもらった娘。娘いわく幼稚園のお友達はマイ財布を持ってる子がチラホラいるようで…というかそんな話を友達同士でしてるのか、という驚きがすごかった。ということでけーちゃんにもお財布を準備。選んだのはけーちゃんが大好きな知育系お菓子。(ほぼ親がやることに ... 続きを読む カテゴリ : 成長を実感シリーズ喜びのM子